ホットクック KN-HW24E-Rを2ヶ月使ったのでレビューします 【ミニマリストの愛用品】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ミニマリストである私の愛用品をご紹介するシリーズ。

今回は、シャープ ヘルシオ ホットクック KN-HW24E-R をレビューします!

 

 

api
ホットクックずっと欲しかったんやけど、ついに買っちゃった!

 

目次

みんな気になってるホットクック

 

  • ホットクックすごく良さそう〜、テレビや雑誌でも見るよね。
  • 自動でいろいろ作れちゃうなんてすごい。
  • 煮物とかだと普通に作るのとそんな変わらなくない?
  • ティファールとか他の電気調理鍋とどう違うの?

私も、周りの友達も、ホットクックに対してこんなことを思っていました。

きっとあなたも気になってるはず!

 

私が思う、ホットクックが向いている人

 

  • 毎日楽に手作りごはんが食べたい人
  • 留守がちなワーママさん
  • 自分の時間がもっと欲しい人
  • なるべく砂糖を摂りたくない人

私が思う、ホットクックが向いてない人

 

  • 料理好きな人
  • 味見をしながら作らないと不安な人
  • ホットクックの置き場所を確保できない人

ホットクック導入のメリット・凄さ

自分の時間が増える

一番のメリットと感じることは、自分の自由な時間が増えたことです。

購入の決め手も、自分の時間への投資でした。ルンバと同じ理由ですね。

 

あわせて読みたい
ルンバのおかげで常にキレイな家になった話【ミニマリストの愛用品】 ミニマリストである私の愛用品をご紹介するシリーズ。 初回はロボット掃除機のルンバです!   api ルンバが来てから、生活が一変しました!! 【ルンバ購入に至った理由...

 

夜帰宅してホットクックに材料と調味料を入れて動かしさえすれば、あとはお風呂に入ったり、子どもの勉強の丸つけをしたりと、好きなことが出来ます。

 

メニューによりますが、調理にだいたい30〜1時間くらいかかるものが多いので、その時間全てが自由な時間になります^^

 

完全にほったらかせる

うちのガスコンロにはタイマーがついていて、設定した時間が過ぎると勝手に消えます。

api
余談ですが、このガスコンロのタイマーはかなり便利でめちゃくちゃ気に入っていて、次引っ越したとしても絶対欲しいと思っている機能です!

そんなタイマーもあるので、普通に鍋で作るのとあまり変わらないんじゃない?と私も思っていました。

 

でも実際ホットクックを使い出してみると、まるで違うんですよ!!

普通に鍋で作る場合、火加減を調節したり、混ぜたり、調味料を入れるためにキッチンにいないといけない、もしくは気にしてないといけないですよね。

それを完全にほったらかせるというのは、完全に別のことができるのでめちゃくちゃいいんです・・・!!!

 

手入れが簡単

ホットクック KN-HW24E-Rには、これだけメンテナンスしなければならないパーツがあります。

  • 内鍋
  • パッキン付き内鍋のフタ
  • 混ぜ技ユニット
  • 汁受け
  • 外側の蒸気が出る部分

最初大変そうと思ったのですが、内鍋以外は食洗機OKなので、食洗機に放り込むだけ!

それぐらいならズボラな私にもできます^^

 

【2021/11/5追記】
最近のホットクックは内鍋に加工がされててさらにお手入れが簡単になっているようです。
私のは結構こびりついて汚くなっちゃってるので羨ましいです・・・!

 

留守にしていてもタイマーで作りたてのご飯を食べられる

自分だけ出かける予定があり、旦那と子どものご飯を用意しないといけないときってありますよね。

旦那が自分で作ってくれたら一番いいのですが、うちの旦那にはそんなことは望めませんw

外食とかインスタントラーメンとかになってしまいがちなので、作り置きしてチンして食べてもらうことになります。

 

そんなとき、タイマーで作りたてのご飯を食べてもらうことが出来るので、とても便利なんです!

自分の帰宅が遅いときに、出かける前にセットしていけるのもすごくいいです。

 

衛生上の理由などで、全てのメニューがタイマー予約で作れるわけではないので注意ですが、留守にするときはタイマー予約で作れるメニューの中から選んで作るようにしています。

 

無水鍋なので野菜が美味しい

ホットクックと圧力鍋はどう違うの?と言ってる友達もいましたが、ホットクックは圧力鍋というか、むしろ無水鍋です。

私は無水鍋を使うのが初めてなのですが、野菜の美味しさをものすごく引き出してくれる鍋なんですね。

水を使わないことで味が凝縮し、野菜の甘味が引き出されるので砂糖や調味料は最小限ですみます。

 

以前テレビのコメンテーターなどをされていた評論家の勝間和代さんがホットクックを活用されているので、レシピや著書を参考にさせていただいてます。

勝間さんはほぼ塩のみでホットクックやヘルシオで食事を作っておられて、それがめっちゃ美味しいらしくて。

うちでもかぼちゃと玉ねぎと豆乳と水と塩のみのポタージュをホットクックで作ってみたのですが、ブレンダーも砂糖もなしなのに、めちゃくちゃ甘く美味しくて感動でした。

 

他社製品との違いは、混ぜられること

ホットクックには混ぜ技ユニットというパーツがついており、焦げ付いたり食材が偏らないよう混ぜてくれるのがすごいです。

 

例えば、カレーを作るときなんて、切った材料に加えてルーまで入れちゃうんです!

今回の材料は鶏肉、にんじん、玉ねぎ、トマト、じゃがいも、カレールー。

水は入れません。

 

普通の鍋で作るときは最後にルーを入れるので、信じられない作り方ですよね(笑)

でもこれで1時間ほどほったらかすと、

 

野菜からの水分で普通にカレーが出来るのですごすぎる!!

鍋に焦げ付きもありません。

 

ホットクック導入のデメリット

 

大きくて置き場所の確保が大変

私が買ったKN-HW24E-Rは、炊飯器より一回り大きいくらいの大きさなので、結構デカイです・・・

うちは炊飯器を断捨離したので、ちょうど置く場所が出来てよかったですが、キッチンにモノが多い場合は置き場所の確保が大変かもしれません。

 

あわせて読みたい
炊飯器を断捨離してみた【普通の家にあってミニマリストの家にないモノ】 普通の家にあってミニマリストの家にないモノをご紹介するシリーズ。 初回は、先日断捨離した炊飯器です。     炊飯器の横スペースに置いた空の袋の上によく...

 

出来上がるまで味見ができない

生の食材に直で調味料を入れていくので、出来上がるまで味見ができません。

2ヶ月使い続けて慣れてきましたが、最初はカレーが辛すぎたり、ビーフシチューが濃すぎたりしました。

味が薄い分には後から足せるので、薄めにしておくといいかも。

 

高い

多くの方が欲しいと思いながらも躊躇している理由がこれですよね〜。

私の購入した2019年12月時点では、最安値がAmazon.co.jpの47000円くらい。

私はポイント10倍のときに楽天ビックで買って、他のポイントキャンペーンなどで実質45000円くらいでした。

 

api
正直高い・・・でも自分の時間への投資と思えば元は取れる!

 

もし自分の時給が1250円だとすると、36時間分の労働です。

6日働いてホットクック買って、その後ホットクックは私の時間を生み続けてくれると思えば、結構割りのいい投資かなと思っています^^

api
KN-HW24E-Rは結構喋るので、猫とルンバに続いて3番目のペットのような感覚に(笑)
可愛いし、働き者だし、思い切って買ってよかったです〜

 

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次