【4人家族で5万以下】食費を節約する方法9選を解説【我慢しない】

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
食費の高さに悩む人
うちの食費が高すぎる…家族4人で10万超えてしまう月もある。
自分ではがんばってるつもりなんだけどなぁ。
どうやったら食費を下げられるんだろう?

 

こんな方のための記事です。

この記事を読むと、がんばらずに毎月の食費を下げることができるようになります。

 

この「食費を抑える方法」シリーズのツイートを見て実践してくださった方から「食費下がりました!ありがとう!!」というお声を続々といただきました。あなたのご家庭の食費もきっと下がりますよ。

 

結論からいうと、我慢なしで食費を節約する方法9選はこちらです。

  1. 自炊する
  2. 特売食材から献立を考える
  3. 肉の量を制するものは食費を制す
  4. 安いスーパーを使う
  5. 買い物は週1、2回に
  6. 月1で在庫処理祭を開催
  7. 嗜好品はほどほどに
  8. お残しは許しまへんで
  9. 体型を保つ

 

では詳しく見ていきましょう〜!

目次

食費を節約する方法9選を解説

食費を節約する方法9選を解説

❶自炊する

自炊ってめっちゃコスパがいいです。

外食で1000円で定食を食べるとするじゃないですか。自炊すれば300円以下で同じものが食べられます。

 

食費の高さに悩む人
でも自分で作るより外食は美味しいから…

 

分かります、外食美味しいですよね・・・!

でも、外食やお惣菜って大量の砂糖や塩や油や添加物で濃い味付けになっているので、人は美味しく感じてるんです。

 

たまにならいいけれど、頻繁になるとお金もかさむし健康も害すし太っちゃいます。

だから自分で作っても美味しく作れるように、自炊スキルを上げるのがいいと思ってます。

自炊スキルを上げると、自分で作った方が安くて早くて美味しいので外食したいとあまり思わなくなるんです。これが最大のメリット。

 

今はホットクックやヘルシオなど、材料を切って塩入れてほっとくだけで美味しくできる高性能な調理家電があるいい時代

自炊が苦手な方や時間がない方、面倒な方は絶対使った方がいいです。

ホットクックやヘルシオでの美味しくてヘルシーなレシピはこの記事にまとめてあるのでよかったらどうぞ。

>>【ホットクックレシピ付き】ゆるく添加物を減らす方法を倹約家が解説

 

 

❷特売食材から献立を考える

数日分の献立を考えて買うものをメモして買い物に行ってる方を見かけるのですが、これは食費削減の観点から見るとあまりいい方法ではないです。

献立ありきで考えると、高い食材も必要なら買わないといけないからです。

私は基本的には特売食材と安い定番食材しか買いません。

安い定番食材というのは、大豆・豆腐・納豆・カニカマ・油揚げ・うどん、とかです。

 

定番食材については、この記事にほとんど集約されてるので参考にどうぞ。

>>業務スーパーのおすすめ商品を倹約好き健康オタクが熱く語るだけの記事

api
ちなみにこれは当ブログの中でも人気記事です。みんな業スーが大好き♡

 

献立を考えてから買い物に行くのは、うちでは誕生日とクリスマスくらいですね。

 

食費の高さに悩む人
特売食材だけなんて、レパートリー少ないし何作ればいいか分からないよ〜

 

うんうん、そうですよね。私も料理が好きじゃないのでレパートリーは少ないです。

でも大丈夫、クックパッドに食材を入力すれば本当になんでも作れます!

 

 

クックパッドは無料で使えてとてもいいんですが、新着順でしか見れないのが難点。

有料会員にならないとつくレポ(そのレシピ見て作ったよ報告的なやつ)が多い人気のレシピに辿り着くのに時間がかかるので、昔は献立決めの時間を削減するために課金してました。

それでも月300円くらいなので、1日10円で献立が早く決まるなら安いと思います!

 

 

最近はホットクックとヘルシオでの料理が増えたり、クックパッドで作るレシピも固定されてきたので課金やめたんですけど、いい方法を発見したんですよ!!

googleで、例えば「鶏胸肉 人気レシピ」と検索すると、クックパッドの鶏胸肉人気レシピを集約したサイトが出るので、そこから選べばOK!

(多分クックパッドからの抗議かなと思ってますが)何年か前に人気レシピまとめサイトが全て消えたことがあったんです。

でも最近また増えてるので2022年6月現在はこの手法がかなり使えますよ。

 

❸肉の量を制するものは食費を制す

うちは旦那が魚嫌いで魚を料理に使えないため、たんぱく源のメインが肉になっちゃうのでこれは重要。

はいっ、100円で豚肉100gを買ったと想像してください。同じ100円で玉ねぎ3個とか、にんじん3本とか、キャベツ1玉とか買えます。

どっちがお腹いっぱいになるか?当然野菜ですよね。

 

肉が多い料理を作ると一食あたりの値段が高くなりがち。

どんなレシピでも肉の量を調節して、そのぶん野菜を多く使いましょう。健康にも良くて一石二鳥!

ヘルシオで焼いているこのハンバーグも、肉400gに対して豆腐100g、食パン1枚、玉ねぎ1/2個でかさまししています。

 

ちなみに私が作ったこの格言の元ネタはスラムダンクのゴリこと赤木キャプテンですw

引用:©︎スラムダンク

 

❹安いスーパーを使う

私が食費を節約する上で最も効果があったのがこの、安いスーパーを使うことです。

自宅の隣にスーパーがあるんですが、駅に近く大きなスーパーなので品揃えがよくて価格は高め。

徒歩で行けるので、あまり何も考えず7年くらい隣のスーパーメインで買い物していました。

友達にあそこのスーパーが安いよ!と情報をもらい、車で5分ほど行ったところにあるスーパーと、その横にある業務スーパーメインで買い物するようにしたところ、

食費が1万5000円も安くなったんです!!

api
やれるだけのことはやっていたつもりだったのでびっくり!

 

隣のスーパーだと100円の豆腐や納豆も業務スーパーでは50円以下です。これだけで半額ですもんね。

スーパーが変われば特売品が変わり、献立も変わるのでレパートリーが増えるのも楽しいです。

 

時間単価が高い人は時間が余分にかかるこの方法はいまいちかなと思いますが、私のようにそうでもない人にはかなりおすすめです。

近隣の安いスーパーを開拓してみてください。

 

❺買い物は週1、2回に

ちょくちょく買い物に行くのはやめて、まとめ買いをしましょう。買い物にかける時間も節約できます。

目についた余計なものも買ってしまうので、なるべく買い物に行く回数を減らした方が食費は減ります。

api
目についた美味しそうなものを買わずにいられる人はすごいです。私には無理

 

また、家族と一緒に行くといらないものまで買わされるので、買い物は極力1人で行くようにしましょう。

生鮮食品で日持ちしない場合は、買ってきたらすぐに冷凍する、早めに使うなど工夫するといいです。

 

ちなみにうちの場合は、木曜日に私1人で業務スーパーなどに行き、1週間分の基本的な食材を買い込みます

車からマンションの部屋まで運ぶときに腕がもげそうになりますが、毎週がんばってます(笑)

土日は家族と隣のスーパーに行き、家族が食べたいものを買う週もあります

 

 

❻月1で在庫処理祭を開催

冷蔵庫を定期的に空にする日を月1で作っています。

買い物に行かずに家にある食材で耐えられるだけ耐えることで、買い物に行くまでの日数を稼ぐことができます。

当然ですが、買い物に行かなければ食費は上がらないんです。

 

生鮮食品は買ったその日からどんどんダメになっていきます。なるべく早く使っていきましょう。

冷蔵庫が空になってから買い物に行くのが理想ですね。きっちり食材を使い切るため、

  1. 買いすぎないで我が家の適量を知るスキル
  2. どんな食材でも活用できる自炊スキル

これらを上げていく努力が大切です。

 

冷凍庫やストック品は大事にとっておいてしまいがちですが、早めに使ってまた買う、という感じでサイクルを早く回すようにするといいですね。

長期保存品がいつの間にかダメになっていたあるあるを防げます。

 

❼嗜好品はほどほどに

断言しましょう。嗜好品をやめれば食費はめちゃくちゃ下がります!

食事以外の、あってもなくてもいい嗜好品は日常的に買わないようにしたいですね。

 

うちの場合、自分の嗜好品はほぼ買わなくなりました。

これは節約というよりも健康や美容のためが大きいのですが、嗜好品は本当に、食べないにこしたことないです。

  • お菓子:砂糖、塩、小麦、よくない油、添加物のオンパレード
  • 甘い飲み物:液体はダイレクトに吸収されるため血糖値が急上昇し、体を老化させ太る
  • お酒:アルコール=毒素、糖質も大量で言うまでもなく体に悪影響

美味しくて私も大好きなんですけど、健康リテラシーを上げれば上げるほど食べる気をなくします・・・

 

家族用のお菓子はないと文句が出るので渋々買ってます。

でもジュースや清涼飲料水などは買うのをやめました。持って帰るのも重かったし嬉しい。

お酒は元々家で呑む習慣がなくて、たまに呑みたいときはその都度買ってきてもらうようにしています。

 

❽お残しは許しまへんで

食べ物を捨てることは、お金を捨てることと同義です。

うちでは食べ物を捨てることは許されません。時代がなんと言おうとうちの教育方針として絶対です。

食べきれない料理はそもそも作らない、苦手な料理は量を少なくして配膳するなどの対策をしています。

 

ちなみにこれの元ネタは忍たま乱太郎の食堂のおばちゃんです。

引用:©︎忍たま乱太郎

 

 

❾体型を保つ

食費と体重は比例するなぁと常々思っています。

余計なものを食べているから太るんですもんね。食費も体重も削ぎ落せば一石二鳥です!

 

食費の高さに悩む人
頭では分かってる。でも食べちゃうんだもん!

 

めちゃくちゃ分かります・・・!私も毎日お菓子一箱食べるのが何年も習慣で、完全に砂糖中毒でした。

仕組みを考えたり徐々に習慣を変えていきましょう。

参考までに私がやってる対策をご紹介しておきます。

  • 自分用のお菓子を家に置いておかない(最 重 要)
  • 健康にいいごはん(玄米、ホットクックの料理など)ならいっぱい食べてもよいという自分ルールを発動
  • 定期的に健康系動画を見返し、体に悪いから食べないでおこうと考えるよう仕向ける
  • プチ断食で21時〜翌14時までは何も食べない
  • ナッツや甘酒、焼き芋やフルーツなど、どうしても我慢できないときに食べてOKなものを用意しておく

 

十分食べているのにもっと食べたくなるのは栄養不足な可能性があります。

栄養とは、ビタミン・ミネラル・食物繊維・たんぱく質などのこと。

自炊して栄養のある食事をとるようにすれば、必要以上に食べたいと思わなくなるので、ぜひ意識してみてください。

 

食費を節約しすぎるのもよくない

食費を抑えすぎるのもよくない

ここまで食費を節約する方法を解説してきましたが、極端に食費を節約しすぎるのもよくないと感じています。

3年前のうちの食費は35000円/月でしたが今は50000円/月くらい。

子どもたちが大きくなり大人と同量を食べるようになったのもありますが、安すぎない食品を買わないようにしたことも大きいです。

 

私は添加物が多い加工食品や、農薬や抗生物質を大量に使った環境で育った野菜・肉・魚は、多少お金がかかっても避けた方がいいと考えています。

倹約しつつ健康にいい食材をうまく買う話はこの記事に詳しく書いたのでよかったらどうぞ。

>>【ホットクックレシピ付き】ゆるく添加物を減らす方法を倹約家が解説

 

食費を節約する方法9選まとめ

食費を節約する方法9選まとめ

  1. 自炊する
  2. 特売食材から献立を考える
  3. 肉の量を制するものは食費を制す
  4. 安いスーパーを使う
  5. 買い物は週1、2回に
  6. 月1で在庫処理祭を開催
  7. 嗜好品はほどほどに
  8. お残しは許しまへんで
  9. 体型を保つ

この9つの中でもしやってないものがあれば、ぜひ日々の生活に取り入れてみてください。

このように食費をコントロールして、別の価値あるところにお金を使えるといいですね。

この記事があなたのご家庭の食費が少しでも下がる手助けになれたらとても嬉しいです。

api
では、まったね〜

 

ホットクックに興味が出てきた方はこの記事もどうぞ。

>>ホットクック KN-HW24E-Rを2ヶ月使ったのでレビューします 【ミニマリストの愛用品】

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次